世界で1つだけの家が叶う!島根(松江・出雲)注文住宅ガイド » 山陰地方の中心部!松江市の住みやすさ » 松江市の子育て環境

松江市の子育て環境

松江市の子育て支援の特徴は、無料の制度が多いことです。たとえば小学校6年生以下の医療費の無料化(※1)、3人目以降は子供の保育料が無料(※2)といったものが挙げられます。ほかにも休日保育や病児保育のように、親が子育てで疲れない配慮がされています。

親のストレスが少なくなるため、自然と子育てにも余裕が出てくることが期待できます。子育てに余裕が出てくれば出生率も上がってくると思われ、親にとってはもちろん松江市にとってもメリットが沢山あります。

※1 参照元:松江市公式HP「子ども医療費助成」(http://www1.city.matsue.shimane.jp/kyouiku/kosodate/iryohijosei/kodomoiryou.html)
※2 参照元:松江市公式HP「保育所等の保育料」(http://www1.city.matsue.shimane.jp/kyouiku/hoiku/hoyoukodomo/hoikusho/hoikuryou.html)

子育て世代に優しい
松江市の注文住宅会社
3選

松江市は「子育て環境」で全国3位

日本経済新聞社が行った全国の市と東京23区を対象にした「第6回行政サービス調査」(2009年2月発行)において、松江市は「子育て環境」全国3位(※1)だと分かりました。

※1 参照元:松江市公式HP「新生松江市」(http://www1.city.matsue.shimane.jp/gaiyou/chronology/newmatsue.html)

松江市が全国3位の理由は?

松江市が「子育て環境」全国3位になった背景には、徹底した子育てサポートが関係してます。

3人目以降の子供の保育料が無料

松江市では3人目以降は、子供の保育料が無料になっています。そのため、子供が多い世帯の保育料負担が軽くなり、安心して子供を育てていくことができるんです。出産に対するプレッシャーも軽減してくれます。

小学校6年生以下の医療費の無料化

小学校6年生以下の医療費の無料化することで、もしもの病気に対応しています。特に小さい子は病気にかかりやすいので、とても信頼できる制度といえるでしょう。

病気の子どもを預けることができる「病児保育」の実施

松江市では病児保育(※1)を実施しています。病児保育とは、通常は預かりを断られる子供を受け入れ、保育を行う制度のことです。仕事や用事がある親を助けてくれるので、子育て世代にとっては嬉しい制度といえます。

※1 参照元:松江市公式HP「病児保育」(http://www1.city.matsue.shimane.jp/kyouiku/hoiku/hoikusabisu/byouji/byouji.html)

日曜、祝祭日に保育が困難な場合の「休日保育」の実施

松江市が行っている休日保育(※1)とは午前8時から午後6時まで日曜日、祝祭日(年末年始を除く)という条件のもと、子供を預かる制度のことです。行われている保育園は一部ですが、休日に用事ができてしまったときに便利な制度といえます。

※1 参照元:松江市公式HP「休日保育」(http://www1.city.matsue.shimane.jp/kyouiku/hoiku/hoikusabisu/kyuujituhoiku/kyujituhoiku.html)

入所希望者の増加に伴う保育環境の充実

松江市では入手希望者の増加に伴い、保育環境の充実のため日々邁進しています。

併せて読みたい記事

このページの参照サイト:松江市公式HP(http://www.city.matsue.shimane.jp/index.html)

完全自由設計(※1)で建ててくれる 松江市・出雲市の注文住宅会社3選
憧れの大空間!狭い土地でも
広く使える間取り設計
藤栄工業
イメージ
引用元:
藤栄工業(https://toei-k.co.jp/works/あつまるこんぱくと/)
費用
目安
2400万~
3000万円
(30~40坪)
HPで施工事例を見る

電話で相談
0852-21-2055

日本の伝統を重んじて仕上げる
和の心が宿る家
円建創
イメージ
引用元:
円建創(https://madoka-arc.co.jp/?cat=5)
費用
目安
2500万~
4000万円
(35坪程度)
HPで施工事例を見る

電話で相談
0852-26-2532

3代続く大工職人集団が
実現する高い耐震性
小林建設
イメージ
引用元:
小林建設(http://www.yume-kobayashi.com/voice/co_visit/article/soT20150217135908-56.html)
費用
目安
不明
HPで施工事例を見る

電話で相談
0853-21-3631

【選定基準】
2021年2月26日時点、「島根 注文住宅」でGoogle検索をした時の上位表示されていた38社を調査。その中でも下記の点に注目して3社をチョイスしています。
・設計力:工務店でありながら、設計がひける証「一級建築士登録事務所」登録があることに注目
・技術力:どんなに設計が良くても、実際に形にする大工さんの技術力が伴ってなければ、希望通りの家は叶わないかも?だから、公式HPで職人についての技術力についてしっかり記載していることに注目

【備考1】
2021年2月26日時点、「島根 注文住宅」でGoogle検索をした時の上位表示されていた38社を調査した上で3社を選定致しました。
(※1)「完全自由設計」は、規格住宅およびセミオーダー以外の自由設計・フルオーダーに対応していると公式HPに記載していることを基準にしています。
(※2)職人が使用している技術名(伝統技術)まで記載していることを条件にしています。

【備考2】 また、各社の費用目安につきましては、編集部が電話調査(2021年3月時点)にて確認しております。ただし、小林建設に関しては、調査期間中にご担当者とお電話がつながらず、公式HPに記載がないため「不明」と記載しております。
あくまでも参考目安になるので、広さや土地形状、間取りなどによって費用感は変わります。諸経費が含まれているかいないかも、各社異なるようなので、費用面に関しては、興味をもったメーカーに、必ずご確認をしていただくようにお願い致します。