世界で1つだけの家が叶う!島根(松江・出雲)注文住宅ガイド » 島根(松江・出雲)に対応!地域密着の頼れる工務店 » トコスホーム

トコスホーム

トコスホームの口コミ・評判

口コミは見当たりませんでした。

トコスホームの良いところまとめ

編集部

トコスホームの口コミは見つけることができませんでした。トコスホームは山陰エリアを中心に支店を展開している、島根の土地を熟知した企業。地元企業ならではの家づくりが期待できそうですね。

トコスホームではさまざまなタイプのモデルハウスを提案していることから、理想のテイストを見つけることができそうですよ。このあとの項目でトコスホームの特徴を詳しく解説していきます。

こだわりたいなら!
島根(松江・出雲)
の注文住宅会社3選

トコスホームの特徴・強み

未来の暮らしを見据えた
テクノロジー

トコスホームの家づくりは、未来の暮らしを見据えたテクノロジーに力を入れているのが特徴。

太陽光発電を標準搭載し、自宅にいながら電気代を稼ぐことができたり、IoTを取り入れた快適な暮らしなど、テクノロジーを駆使した未来の暮らしに照準を合わせています。

長期的優良住宅を
基準とした家づくり

長期優良住宅を基準にした、頑丈な家づくりを行っているトコスホーム。長期優良とは、長期にわたり良好な状態で住める家を普及させるために国が制定した法律のこと。

トコスホームの家づくりは高耐震・高耐久・可変的な間取りや省エネの性能を満たした長期優良住宅を基準とし、長きにわたって快適に過ごせる安心の家を提供してくれます。

山陰エリアのスタンダードな
住まいを提案

これに加え、トコスホームの強みは山陰エリアの気候を熟知した地元企業であるということ。 時期によっては雨が多く、湿っぽい日が続くこともある山陰エリア。

晴れの日はもちろんのこと、雨が続いても快適に過ごせるよう、山陰エリアのスタンダードな住まいを提案することをモットーにしています。

トコスホームの施工事例

続きデッキで奥行きを感じる
リビングルーム

トコスホームの施工事例1

リビングから続く段差のないウッドデッキを設け、奥行きを感じる広々としたリビングに。休日はデッキでBBQやお昼寝をしたりと、楽しみ方が広がりますね。

天井は一部を吹き抜けにし、日の光が差し込む明るい空間となっています。

引用元:トコスホーム公式HP(https://tocos-home.com/case/case29/)

ウッディな雰囲気が魅力の回遊動線

トコスホームの施工事例1

木のぬくもりを感じる平屋タイプの施工事例。間取りは回遊動線を採用し、ダイニング・リビングでウッドデッキを囲む作りになっています。それぞれに居場所がありながら一体感があり、在宅ワークをする人にもおすすめの設計です。

引用元:トコスホーム公式HP(https://tocos-home.com/case/case24/)

吹き抜けが気持ちいいリビング

トコスホームの施工事例1

こちらは北欧スタイルを取り入れた「HYGGE」タイプの施工事例。広々としたリビングには中央上部に吹き抜けを設け、明るい光が差し込む開放的な空間に。

壁紙の淡いブルーがアクセントになり、可愛らしい仕上がりとなっています。

引用元:トコスホーム公式HP(https://tocos-home.com/case/case3/)

トコスホームの建てる家は
どんな家?

間取り・設計

トコスホームが提案するのは、山陰エリアの土地になじむ家づくり。「スタンダードタイプ」や北欧の雰囲気を感じる「HYGGEスタイル」、開放感あふれる「アウトドアリビング」など、さまざまなモデルハウスを用意しています。

インテリアのテイストから色の雰囲気まで細かくモデルを展開しているので、お気に入りのスタイルが見つかりそう。初めての家づくりをやさしくサポートしてくれますよ。

快適性能

長期優良住宅を基準とし、近年ではZEH対応住宅に力を入れているトコスホーム。ZEHは住まいの断熱性・省エネ性能を底上げし、年間の消費エネルギーの収支をゼロにする取り組みのこと。

トコスホームの家は高気密・高断熱でエネルギーロスを減らす断熱性に優れた家づくりを行っているのが特徴です。

さらに太陽光システムでエネルギーを自給自足することで、長期的なコストカットを実現しています。

トコスホームの会社情報

所在地 島根県松江市津田町305 101-A号
営業時間 10:00〜18:00
定休日 水曜日

編集部まとめ

編集部

テクノロジーを駆使した未来の家づくりを提案しているトコスホーム。太陽光発電を標準搭載しており、電気を自給自足できる仕組みができあがっているのは魅力的ですね。

一部仕様を変更することでZEH対応となるようなので、省エネ・創エネでランニングコストを抑えたい人にはおすすめです。

また、さまざまなモデルハウスを展開しているので、好みのテイストを見つけることができそう。ある程度の枠組みから、少しずつオリジナリティを追加していく形で家づくりを進めることができるでしょう。

完全自由設計(※1)で建ててくれる 松江市・出雲市の注文住宅会社3選
憧れの大空間!狭い土地でも
広く使える間取り設計
藤栄工業
イメージ
引用元:
藤栄工業(https://toei-k.co.jp/works/あつまるこんぱくと/)
費用
目安
2400万~
3000万円
(30~40坪)
HPで施工事例を見る

電話で相談
0852-21-2055

日本の伝統を重んじて仕上げる
和の心が宿る家
円建創
イメージ
引用元:
円建創(https://madoka-arc.co.jp/?cat=5)
費用
目安
2500万~
4000万円
(35坪程度)
HPで施工事例を見る

電話で相談
0852-26-2532

3代続く大工職人集団が
実現する高い耐震性
小林建設
イメージ
引用元:
小林建設(http://www.yume-kobayashi.com/voice/co_visit/article/soT20150217135908-56.html)
費用
目安
不明
HPで施工事例を見る

電話で相談
0853-21-3631

【選定基準】
2021年2月26日時点、「島根 注文住宅」でGoogle検索をした時の上位表示されていた38社を調査。その中でも下記の点に注目して3社をチョイスしています。
・設計力:工務店でありながら、設計がひける証「一級建築士登録事務所」登録があることに注目
・技術力:どんなに設計が良くても、実際に形にする大工さんの技術力が伴ってなければ、希望通りの家は叶わないかも?だから、公式HPで職人についての技術力についてしっかり記載していることに注目

【備考1】
2021年2月26日時点、「島根 注文住宅」でGoogle検索をした時の上位表示されていた38社を調査した上で3社を選定致しました。
(※1)「完全自由設計」は、規格住宅およびセミオーダー以外の自由設計・フルオーダーに対応していると公式HPに記載していることを基準にしています。
(※2)職人が使用している技術名(伝統技術)まで記載していることを条件にしています。

【備考2】 また、各社の費用目安につきましては、編集部が電話調査(2021年3月時点)にて確認しております。ただし、小林建設に関しては、調査期間中にご担当者とお電話がつながらず、公式HPに記載がないため「不明」と記載しております。
あくまでも参考目安になるので、広さや土地形状、間取りなどによって費用感は変わります。諸経費が含まれているかいないかも、各社異なるようなので、費用面に関しては、興味をもったメーカーに、必ずご確認をしていただくようにお願い致します。