世界で1つだけの家が叶う!島根(松江・出雲)注文住宅ガイド » 神話でもおなじみ!出雲市の住みやすさ

神話でもおなじみ!出雲市の住みやすさ

出雲市のイメージ画像
イメージ

出雲市にはさまざまな神話が伝えられています。有名なヤマタノオロチ伝説や因幡の素兎(いなばのしろうさぎ)は、他県の人たちにも人気が高い日本神話。

実は有名な日本神話と関連のある場所が、出雲にはたくさん!日本神話と触れながら住むことができるから、出雲市は日本神話が好きな人にとって興味深い地域ですよね。観光名所としての人気が高い出雲大社もあるので、いろいろな楽しみ方ができます。

出雲市の子育て環境

出雲市では妊婦健康診査にかかる費用の公費負担出産一時金の支給といった、子育て世帯にうれしいさまざまな制度を導入しています。出雲市が提供している「子育てアプリ すくすく出雲」もとても便利。

出雲市の子育て環境
についての詳細はコチラ

出雲市の医療・教育環境

出雲市は医療・教育環境に関してとても力を入れています。病棟数・学校数ともに全国平均を上回っているので、安定感のある環境が整っています。医療・教育のバランスが整っているので、さまざまな世帯にとって暮らしやすい場所といえます。

出雲市の医療・教育環境
についての詳細はコチラ

出雲市の給付金制度

出雲市では柔軟性に富んだ住宅支援制度を導入しています。「出雲市移住促進住まいづくり助成金」は新築で家を建てる方向けに、一定の条件のもと助成金を支給する制度。上限額が上がることもあるため、とても魅力的な制度といえるでしょう。

出雲市の給付金
についての詳細はコチラ

出雲市の土地価格相場

出雲市は観光都市であり出雲大社や出雲空港のように、魅力的な名所や施設に恵まれています。土地の価格が比較的安定しているので、極端に上下することがありません。安定感のある暮らしやすい土地が多い、地域といえるでしょう。

出雲市の土地価格相場
についての詳細はコチラ

出雲は神話のふるさと

日本人のルーツと呼ばれる出雲には日本書記や古事記にかかわる、多くの神話が伝えられています。日本神話の魅力はその人間らしさです。日本神話の神は、完璧な存在ではなくさまざまな嫉妬や悲しみ苦しみといった、人間に近い感情を持っています。出雲は日本神話の息がかかっている場所が多く、神話好きの方にとって住みやすさを感じる地域といえるのです。

ヤマタノオロチ伝説とゆかりの地

出雲市斐川町にある斐伊川は、ヤマタノオロチ伝説の舞台となった川。現代でも観光名所として有名で、地元はもちろん、他県の方からも親しまれています。

ヤマタノオロチ伝説

8つの頭と8つの尻尾の大蛇ヤマタノオロチが斐伊川の上流に住む美しいクシナダヒメ食べようと狙い、須佐之男命(スサノオノミコト)がこれを救うというお話。酒好きのヤマタノオロチにおいしい酒を飲ませて眠らせるという作戦は見事成功し、その隙にヤマタノオロチは倒されてしまいました。

大国主神(オオクニヌシノカミ)の物語とゆかりの地

大国主神(オオクニヌシノカミ)は日本神話の中でも知名度・人気ともに高い神。葦原中国 (アシハラノナカツクニ) つまり日本を作り出し、引退した後は出雲大社の祭神になったそうです。

因幡の素兎(いなばのしろうさぎ)神話

大国主命(オオクニヌシノミコト)が因幡の国の気多の岬を通ると、毛皮をはがれて泣いている兎がいました。哀れに思った大国主命(オオクニヌシノミコト)は「河口に行って真水で体を洗い、蒲の穂をつけなさい」と、アドバイスを送りました。兎がその通りにすると毛が元通りになり、大いに喜びました。

完全自由設計(※1)で建ててくれる 松江市・出雲市の注文住宅会社3選
憧れの大空間!狭い土地でも
広く使える間取り設計
藤栄工業
イメージ
引用元:
藤栄工業(https://toei-k.co.jp/works/あつまるこんぱくと/)
費用
目安
2400万~
3000万円
(30~40坪)
HPで施工事例を見る

電話で相談
0852-21-2055

日本の伝統を重んじて仕上げる
和の心が宿る家
円建創
イメージ
引用元:
円建創(https://madoka-arc.co.jp/?cat=5)
費用
目安
2500万~
4000万円
(35坪程度)
HPで施工事例を見る

電話で相談
0852-26-2532

3代続く大工職人集団が
実現する高い耐震性
小林建設
イメージ
引用元:
小林建設(http://www.yume-kobayashi.com/voice/co_visit/article/soT20150217135908-56.html)
費用
目安
不明
HPで施工事例を見る

電話で相談
0853-21-3631

【選定基準】
2021年2月26日時点、「島根 注文住宅」でGoogle検索をした時の上位表示されていた38社を調査。その中でも下記の点に注目して3社をチョイスしています。
・設計力:工務店でありながら、設計がひける証「一級建築士登録事務所」登録があることに注目
・技術力:どんなに設計が良くても、実際に形にする大工さんの技術力が伴ってなければ、希望通りの家は叶わないかも?だから、公式HPで職人についての技術力についてしっかり記載していることに注目

【備考1】
2021年2月26日時点、「島根 注文住宅」でGoogle検索をした時の上位表示されていた38社を調査した上で3社を選定致しました。
(※1)「完全自由設計」は、規格住宅およびセミオーダー以外の自由設計・フルオーダーに対応していると公式HPに記載していることを基準にしています。
(※2)職人が使用している技術名(伝統技術)まで記載していることを条件にしています。

【備考2】 また、各社の費用目安につきましては、編集部が電話調査(2021年3月時点)にて確認しております。ただし、小林建設に関しては、調査期間中にご担当者とお電話がつながらず、公式HPに記載がないため「不明」と記載しております。
あくまでも参考目安になるので、広さや土地形状、間取りなどによって費用感は変わります。諸経費が含まれているかいないかも、各社異なるようなので、費用面に関しては、興味をもったメーカーに、必ずご確認をしていただくようにお願い致します。