世界で1つだけの家が叶う!島根(松江・出雲)注文住宅ガイド » 島根(松江・出雲)にも対応している大手ハウスメーカー » 積水ハウス 山陰支店島根オフィス

積水ハウス 山陰支店島根オフィス

積水ハウスの口コミ・評判

信頼とかアフターサービスが決め手

積水ハウスの軽量鉄骨の家を建築しました。価格は他のメーカーと比較して高かったのですが、デザインや家の強度に対する信頼性、そしてアフターサービスの良さで選びました。住み始めて10年経ちますが、メンテナンス費用が全く発生しておりません。外壁もセラミックタイルでほとんど汚れがありませんし、電動シャッターの故障など初期の不具合は無料点検で修理してもらいました。ただ、シロアリに対する保証が10年で終わり、鉄骨の家なのに保証の継続を強くススメられました。

口コミの引用元:みんなの評価ランキング(https://minhyo.jp/sekisuihouse

気持ちの良い接客!

友人の紹介で積水ハウスにお願いすることになりました。積水ハウスの担当者であるAさんの接客が素晴らしいということで紹介して頂きました。私の友人もこのAさんが担当者でした。何が素晴らかったかというと、こちらの質問に全てわかりやすく答えてくれたことです。普通、こちらが質問ばかりしているとボロが出て、不信感を抱いてしまいます。しかし、Aさんからは全くそれが感じられませんでした。今でも年賀状をくれるほど気遣いも素晴らしいです。

口コミの引用元:みんなの評価ランキング(https://minhyo.jp/sekisuihouse

高級な外観と納得の装備

私が積水ハウスを選んだ理由は、住宅展示場に足を運んだ時に一目惚れしたからです。美しい外観と洗練された外溝工事が、高級住宅街を想像させ、私の心を鷲掴みにしました。軽量鉄骨造か木造で最後まで悩みましたが、やはり木の家が日本の風土に一番合うと考え、シャーウッドを選びました。耐震性も魅力的ですが、私が一番気に入ったのは外壁です。ベルバーンと言われる積水ハウス独自の外壁で、耐久性はもちろんメンテナンスにも非常に優れており、値段は少々高いのですが、お勧めしたいと思います。

口コミの引用元:みんなの評価ランキング(https://minhyo.jp/sekisuihouse

積水ハウスの良いところまとめ

編集部

アフターサービスと信頼の対応が売りとなっているのが積水ハウスの魅力。値段は決して安くはありませんが、家の自由設計が可能なので、自分の思い通りの家を作るのであればおすすめのハウスメーカーといえそう。

こだわりたいなら!
島根(松江・出雲)
の注文住宅会社3選

積水ハウスの特徴・強み

家の自由設計が可能

家づくりを行うにしても、それぞれの住宅環境や気候風土、家族構成などが異なります。積水ハウスでは、各家族のスタイルにあわせた提案が可能です。邸別自由設計で、設計に関しての希望を取り入れた住まいづくりを可能にしています。

グリーンファースト

住まいに必要な自然をたくさん取り入れた家のスタイルがグリーンファースト。大きな窓を取り入れ、外の四季を感じる家づくりが魅力です。また、省エネ設計を採用することで、エコな暮らしが可能。快適性のある家により、暮らしやすさを実感できます。

サポート体制が整っている

積水ハウスでは、完成後の家のサポートを長期にわたって実施しています。お引き渡し後、3ヶ月、1年、2年、5年、10年、15年、20年、25年のタイミングで訪問し、定期点検サービスを行うので、安心した暮らしが実現できます。

積水ハウスの施工事例

カフェ風キッチン

積水ハウスの施工事例1

共働きで小さな娘さんがいるご家庭の希望したキッチンがほっとできるカフェスタイルのキッチン。お気に入りの食器を並べたキッチンにはご主人のセンスが活かされています。

引用元:積水ハウス公式HP(https://www.sekisuihouse.com/example/detail/general/item/0149/from/condition/)

収納ができるダイニング

積水ハウスの施工事例2

都会暮らしでのプライバシーを確保しつつ、緑を感じる設計のリビング。また、収納スペースを増やすことで利便性がアップしています。

引用元:積水ハウス公式HP(https://www.sekisuihouse.com/example/detail/general/item/0153/from/condition/)

開放的なリビング空間

積水ハウスの施工事例3

多世帯で暮らす家の暮らしを工夫してできたのが、広々したリビング。お互いのプライベートを確保しつつ、家族全員で過ごす団欒の場所を広々としたリビングで実現しています。

引用元:積水ハウス公式HP(https://www.sekisuihouse.com/example/detail/general/item/0142/from/condition/)

積水ハウスの建てる家はどんな家?

間取り・設計

一貫して「邸別自由設計」にこだわり、オリジナリティを追求している積水ハウスの注文住宅。全国に一級建築士やチーフアーキテクトを配置し、一邸ごとの要望を聞き取りながら住宅を設計していきます。プロの目線からアドバイスをしてくれるので、自分だけの理想の家づくりを叶えることができるでしょう。ハウスメーカーでありながら、家族のライフスタイルにフィットする自由度の高い間取り設計が魅力です。

快適性能

そんな積水ハウスこだわりの自由設計を支えているのが、独自で採用しているオリジナルの住宅構造。鉄骨系には「ダイナミックフレーム・システム」、木造には「シャーウッド構法」を導入し、安全性と設計の自由度を両立させた家づくりを実現しています。ダイナミックフレーム・システムでは、30帖を超える大空間を柱なしで計画することも可能というから驚き。ライフスタイルに合わせ、空間をフレキシブルに活用することができます。

積水ハウスの会社情報

所在地 島根県松江市嫁島町10-15
営業時間 9:00~18:00
定休日 火曜日・水曜日・祝祭日

編集部まとめ

編集部

ハウスメーカーでありながら、自由設計にこだわった家づくりを行っている積水ハウス。知名度もある程度あり、なおかつ自分の思い通りの家を作りたいという人にとってはおすすめのハウスメーカーだといえそう。費用は決して安くはありませんが、充実したアフターフォローと担当者の人柄に惹かれたという方も多いようです。しかし、オリジナリティをとことん追求するのであれば、より小回りの利く工務店もおすすめ。どちらもメリットがあるので、ハウスメーカー、工務店と併せて検討してみるのもいいかもしれません。

完全自由設計(※1)で建ててくれる 松江市・出雲市の注文住宅会社3選
憧れの大空間!狭い土地でも
広く使える間取り設計
藤栄工業
イメージ
引用元:
藤栄工業(https://toei-k.co.jp/works/あつまるこんぱくと/)
費用
目安
2400万~
3000万円
(30~40坪)
HPで施工事例を見る

電話で相談
0852-21-2055

日本の伝統を重んじて仕上げる
和の心が宿る家
円建創
イメージ
引用元:
円建創(https://madoka-arc.co.jp/?cat=5)
費用
目安
2500万~
4000万円
(35坪程度)
HPで施工事例を見る

電話で相談
0852-26-2532

3代続く大工職人集団が
実現する高い耐震性
小林建設
イメージ
引用元:
小林建設(http://www.yume-kobayashi.com/voice/co_visit/article/soT20150217135908-56.html)
費用
目安
不明
HPで施工事例を見る

電話で相談
0853-21-3631

【選定基準】
2021年2月26日時点、「島根 注文住宅」でGoogle検索をした時の上位表示されていた38社を調査。その中でも下記の点に注目して3社をチョイスしています。
・設計力:工務店でありながら、設計がひける証「一級建築士登録事務所」登録があることに注目
・技術力:どんなに設計が良くても、実際に形にする大工さんの技術力が伴ってなければ、希望通りの家は叶わないかも?だから、公式HPで職人についての技術力についてしっかり記載していることに注目

【備考1】
2021年2月26日時点、「島根 注文住宅」でGoogle検索をした時の上位表示されていた38社を調査した上で3社を選定致しました。
(※1)「完全自由設計」は、規格住宅およびセミオーダー以外の自由設計・フルオーダーに対応していると公式HPに記載していることを基準にしています。
(※2)職人が使用している技術名(伝統技術)まで記載していることを条件にしています。

【備考2】 また、各社の費用目安につきましては、編集部が電話調査(2021年3月時点)にて確認しております。ただし、小林建設に関しては、調査期間中にご担当者とお電話がつながらず、公式HPに記載がないため「不明」と記載しております。
あくまでも参考目安になるので、広さや土地形状、間取りなどによって費用感は変わります。諸経費が含まれているかいないかも、各社異なるようなので、費用面に関しては、興味をもったメーカーに、必ずご確認をしていただくようにお願い致します。