世界で1つだけの家が叶う!島根(松江・出雲)注文住宅ガイド » 島根(松江・出雲)にも対応している大手ハウスメーカー » セキスイハイム 中四国・山陰支社

セキスイハイム 中四国・山陰支社

セキスイハイムの口コミ・評判

工期が短くてよかったです

家を建てるのは一生に1度のことなので、どこのハウスメーカーに依頼をするか非常に悩みました。しかし展示場でのスタッフ対応がよく、無料の工場見学に行った時もとてもわかりやすい説明があったので好印象でした。質問に対して毎回的確な答えを得られたので、ここであれば安心して任せられると思いました。契約をしてびっくりしたのは、工期の短さです。実家を建てる時半年くらいかかったので、きっと今回もそれくらいだと思っていました。しかし実家の倍近い広さであるにも関わらず約3か月で工事が完了しました。住み心地がよく、非常に満足しています。

口コミの引用元:みんなの評価ランキング(https://minhyo.jp/sekisuiheim

営業の方が信頼できます

複数のハウスメーカーの営業の方と話をしたり見積もりを出してもらったりした中からセキスイハイムを選択した理由は、営業の方が信頼できると感じたことと、見積もりを見て金額がこれなら妥当と感じたことです。また、60年保証というセキスイ独自の保証も魅力だと感じました。 注文住宅だったので打ち合わせを何回も行いましたが、生活動線を考えた設計や風通し、階段の勾配、スイッチやコンセントの数や配置など、細かい質問や希望に丁寧に対応してくれ、専門的な知識や見方も踏まえながら住む人の気持ちになって考えて家を設計してくれました。

口コミの引用元:みんなの評価ランキング(https://minhyo.jp/sekisuiheim

親切で、親身になって対応してくれる

最初に来た営業マンが礼儀正しく、親切でした。設計の前段階から、土地を精密に測量し、出来上がった図面もわかりやすくてきれいでした。また、見積もりも分かりやすく書いてあります。「駐車場がほしいからこの部分を書き直して」とか、「この部分を出て庭に出るんで出やすくして」というお願いもすぐに対応してくれました。完成してからも、時々、「近くをよった都合で」という事で見にきてくれてます。雨漏りとかあるか見にきているみたいですけど、今のところ、そういうトラブルがありません。

口コミの引用元:みんなの評価ランキング(https://minhyo.jp/sekisuiheim

セキスイハイムの良いところまとめ

編集部

セキスイハイムの魅力は、大手グループのもつブランド力と、しっかりとした対応をしてくれる信頼の営業力。注文住宅の値段は決して安いものではないですが、家の細かい部分や省エネ設計を取り入れた、納得のいく住まいの設計を叶えてくれるでしょう。

こだわりたいなら!
島根(松江・出雲)
の注文住宅会社3選

セキスイハイムの特徴・強み

積水化学グループの住宅ブランド

積水化学グループは日本でも知名度のある企業ブランドです。その住宅ブランドに負けないような安心と安全の家づくりを提供しているのがセキスイハイム。そして、際立つ技術と品質に徹底した家づくりを追及しています。

独自のユニット工法を採用

家の要ともなる柱と梁を溶接し一体させたのがボックスラーメン構造。高層ビルにも用いられる頑丈な技術を応用しています。それにより、壁や柱が少ないオープンな空間を活用できるようになりました。強度と自由な住まい空間を実現できるのが魅力です。

エネルギーの自給自足を実現

太陽の力をエネルギーに変える大容量ソーラーを取り付けることで、電気の自給自足が可能となります。また、自給自足したエネルギーを効率よく使用することで、秋冬でも家中を快適な温度に調整できます。無駄のない省エネルギーで家計にも優しいエコライフの実現が可能です。

セキスイハイムの施工事例

ナチュラルなリビング

セキスイハイムの施工事例1

自然の光を感じながら、子供の成長を見守ることのできるリビングがテーマのお家。歩くたびに木の温もりを感じる柔らかい印象のリビングとなりました。

引用元:セキスイハイム公式HP(https://www.sekisuiheim.com/case/c064/index.html)

使いやすいダイニングキッチン

セキスイハイムの施工事例2

ダイニングキッチンは、調理スペースをフラットにし、すっきりとした印象に仕上がっています。生活感のあるものが見えないようにしたいという家主の要望を汲み取ったキッチン設計が魅力です。

引用元:セキスイハイム公式HP(https://www.sekisuiheim.com/case/c061/index.html)

ブラウン系で統一されたダイニング

セキスイハイムの施工事例3

共働き家族のモダンな住まいがテーマのこちらの住まい。ダイニング茶色に統一することで、高級でモダンな印象に。窓側にはカウンターをつけ、ちょっとした書斎スペースも設けています。

引用元:セキスイハイム公式HP(https://www.sekisuiheim.com/case/c102/index.html)

セキスイハイムの建てる家はどんな家?

間取り・設計

高層ビルにも用いられる頑丈な技術を応用したセキスイハイムのボックスラーメン構造は、可変可能な自由度の高さが魅力。頑丈なユニットが家全体を支えてくれるので、壁や柱を最小限に留めて空間を最大限に利用することができます。将来子どもが巣立って夫婦2人きりになったときは、間切りなしのオープンな大空間にすることも。大規模なリフォーム費をかけることなく、家族の成長に合わせて自由に間取りを変更することができます。

快適性能

セキスイハイムの家づくりは鉄骨系・木質系の2種類。とくにボックスラーメン構造を採用した鉄骨系の家づくりを得意としており、耐震性・耐久性に優れた家を実現しています。耐震性能は全プラン標準仕様となっており、地震の多い日本でも安心して住むことができるでしょう。外壁は磁気タイルを使用することで外壁塗装のメンテナンスが不要となり、長期的なコストカットを実現しているのも特徴です。

セキスイハイムの会社情報

所在地 松江展示場:島根県松江市学園1丁目16番
出雲サテライト展示場【5号地】:出雲市天神町
営業時間 9:00~17:30
定休日 火、水、祭日、正月休み、盆休み

編集部まとめ

編集部

ハウスメーカーの大手であるセキスイハイム。セキスイハイム独自の構造を採用し、地震の多い日本に対応できる頑丈な家づくりを実現しています。また、壁や柱を最小限にすることでリフォームがしやすくなり、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できるのは魅力的ですね。状況によってフレキシブルに間取りを変更したいと考えている人にはおすすめのハウスメーカーだといえそう。しかしながら大手ハウスメーカーということもあり、費用は決して安いとはいえません。さらにハウスメーカーは基本的にモデルハウスが標準仕様となるため、「ここだけは譲れない!」というものがある人は、より自由度の高い工務店と併せて検討してみるのもいいでしょう。

完全自由設計(※1)で建ててくれる 松江市・出雲市の注文住宅会社3選
憧れの大空間!狭い土地でも
広く使える間取り設計
藤栄工業
イメージ
引用元:
藤栄工業(https://toei-k.co.jp/works/あつまるこんぱくと/)
費用
目安
2400万~
3000万円
(30~40坪)
HPで施工事例を見る

電話で相談
0852-21-2055

日本の伝統を重んじて仕上げる
和の心が宿る家
円建創
イメージ
引用元:
円建創(https://madoka-arc.co.jp/?cat=5)
費用
目安
2500万~
4000万円
(35坪程度)
HPで施工事例を見る

電話で相談
0852-26-2532

3代続く大工職人集団が
実現する高い耐震性
小林建設
イメージ
引用元:
小林建設(http://www.yume-kobayashi.com/voice/co_visit/article/soT20150217135908-56.html)
費用
目安
不明
HPで施工事例を見る

電話で相談
0853-21-3631

【選定基準】
2021年2月26日時点、「島根 注文住宅」でGoogle検索をした時の上位表示されていた38社を調査。その中でも下記の点に注目して3社をチョイスしています。
・設計力:工務店でありながら、設計がひける証「一級建築士登録事務所」登録があることに注目
・技術力:どんなに設計が良くても、実際に形にする大工さんの技術力が伴ってなければ、希望通りの家は叶わないかも?だから、公式HPで職人についての技術力についてしっかり記載していることに注目

【備考1】
2021年2月26日時点、「島根 注文住宅」でGoogle検索をした時の上位表示されていた38社を調査した上で3社を選定致しました。
(※1)「完全自由設計」は、規格住宅およびセミオーダー以外の自由設計・フルオーダーに対応していると公式HPに記載していることを基準にしています。
(※2)職人が使用している技術名(伝統技術)まで記載していることを条件にしています。

【備考2】 また、各社の費用目安につきましては、編集部が電話調査(2021年3月時点)にて確認しております。ただし、小林建設に関しては、調査期間中にご担当者とお電話がつながらず、公式HPに記載がないため「不明」と記載しております。
あくまでも参考目安になるので、広さや土地形状、間取りなどによって費用感は変わります。諸経費が含まれているかいないかも、各社異なるようなので、費用面に関しては、興味をもったメーカーに、必ずご確認をしていただくようにお願い致します。